北区のクリニック税理士変更事例

愛知県名古屋市北区でクリニックを営むお客様の税理士変更の事例です。
① 経緯
以前の税理士は月額2.5万円、決算料20万円で記帳代行と申告書作成を行う契約でした。契約内容は毎月会計資料をメール等で送り、税理士が確認をして試算表を作成する約束だったはずなのに、税理士は全くチェックをせず担当者が資料を保管し適当なタイミングで試算表を作成していたそうです。
しかも分からないことがあっても担当者が勝手に処理をしてしまい、一度も質問や相談を受けたことがなかったそうです。この状況を不審に思った理事長は他の税理士を探すようになったそうです。
② きっかけ
弊社のホームページを見て頂き、代表のプロフィールが気に入ってご連絡いただきました。③ 選んでくれた理由
弊社を選んで頂いた理由は、価格と代表の正直なプロフィールです。前の税理士は契約内容と実務の内容に大きな違いがありましたが、弊社の代表のプロフィールを見れば嘘をつくような人間では無いと判断して頂きました。④ 感想
現在は毎月試算表を作成していますが、疑問点等は必ず理事長に相談をしてご納得いただける試算表を作成しております。理事長からも「よく資料を見ていますね」と言われることもありよい関係が築けていると思います。あわせてに読みたい関連記事
←「経営事項審査の評点をアップ!建設業事例」前の記事へ 次の記事へ「赤字でも節税は必要なのか?」→