起業当初はとにかく安い税理士を!

【名古屋市名東区で軽貨物運送業を営むお客様の事例】
『会社設立当初又は軌道に乗るまではサービス内容よりもコスト面が優先』それが良い悪いは置いといて、私はその考えに賛成です。
いらないサービスを外して、必要なサービスのみ選ぶ、そしてその分の報酬を払う。
軽貨物ということで当面は自身一人で成り立つ事業ですから、今回はとにかく安く、かつ楽なプランが良いということで、月次資料の丸投げを提案させていただきました。
このプランはお客様にも大変喜んでいただきました。
当初は経理の方を雇おうか考えていたらしいのですが、丸投げなら経理を雇う必要がなくなるからです。また、以前に見積もりをとった会計事務所より安かったようで、弊社との契約に至りました。
弊社はお客様の規模・ご要望に合ったプランを提供することが可能です。必要ないサービスを中途半端に聞くよりも、必要なものを選択して、無駄なものを省く。
顧問報酬も自身でカスタマイズする時代ですね。
あわせてに読みたい関連記事
- 税理士に怒られる!怖いんです。
- 自分で確定申告をしていた個人事業主様の事例
- できるだけ税理士の顧問料を安くしたい。
- 税理士の毎月訪問に必要性を感じない
- 税理士変更事例|中区丸の内のサービス業を営む株式会社
←「障害者就労継続支援A・B型事業所のお客様事例」前の記事へ 次の記事へ「建設業の収益改善|工事ごとの原価管理」→