税理士報酬を一番安くする方法|決算のみの依頼が一番効率的

税理士の報酬を一番安く抑える方法でここで紹介します。
それは、
決算のみを税理士に依頼する!
これです。
通常税理士との契約は顧問契約という形をとって毎月報酬を支払う料金体系になっています。
しかし、フタを開けてみると顧問とは言っても、実はそんなに毎月毎月税金の相談に乗ってもらうことがないというのが実情です。
それでもなぜ弁護士とは顧問契約を結ばないのに税理士とは顧問契約を結ぶのでしょうか???
考えられる答えは、決算は毎年必ずやらなくてはならないからです。
法律の問題は定期的に必ず発生するものではありません。
しかし、税金というのは毎年申告する義務があります。
つまり、定期的に発生する業務があるから税理士とは顧問契約を何となく結んでしまうのです。
だから、定期的にやらなくてはならない決算だけを税理士に依頼すれば、毎月の顧問料は発生しません。
先に言いましたが税理士の顧問をつけていてもそう頻繁に相談事がおこるものでもありません。
しかし、それでも毎月税理士に顧問料を支払うと言うことは、
決算料を分割払いしているのと同じことだと思います。
だったら、決算だけ税理士に依頼すれば良い。
これが、税理士報酬を一番安く抑える方法です。
あわせてに読みたい関連記事
←「不動産業を経営している場合の不動産購入時の節税方法」前の記事へ 次の記事へ「節税の裏ワザは存在するのか?」→