顧問料を払うんだったら税務調査で修正申告された方が結果的には安上がり?

顧問料を払うんだったら税務調査で修正申告された方が結果的には安上がりではないかと考えたり。。
(yahoo知恵袋引用)
とても斬新な考えでおもしろいです。考えたこともありませんでした。
税理士に支払う顧問料と税理士を顧問につけなかったことによる損失(節税できなかったなど)はどちらが大きいでしょうか?
会社の所得にもよりますが、多くは税理士に顧問料を支払った方が高くつくのではないかと思います。
あくまで金額だけの話で、自分で申告する手間や税務調査による精神的な負担をここでは除外して考えます。
人それぞれの考え方にもよりますが、確かに金額だけ見れば顧問料を支払った方が高くつくケースは結構あるのではないかと思います。
あわせてに読みたい関連記事
- 税理士報酬を一番安くする方法|決算のみの依頼が一番効率的
- そんなタイミングで税理士変更?
- 税務調査で税務署のいいなり税理士…
- 格安の税理士を選ぶのは良いのか?|税理士の判断基準
- 税理士によって節税できる金額は変わるのか?
←「税理士選びのポイント」前の記事へ 次の記事へ「顧問税理士を選ぶ基準は?」→