社長や会社役員の役員給料はいつ変更できるか?

社長や会社役員の役員給料は、一度決めたら、決算を迎えるまでは、
自由に変動させることができません。
社長や会社役員の役員給料を変更できるタイミングは、下記のとおりです。
決算終了後3ヶ月以内
(ここで決定した金額は、また決算を迎えるまでは変更できません)
このタイミング以外では、基本的には、社長や会社役員の役員給料を変更することはできません。
従いまして、社長や会社役員の役員給料は、
年に1回だけ、
決算終了後3ヶ月以内のタイミングでしか、
役員給料を変更することができません。
あわせてに読みたい関連記事
- 社長及び会社役員の給料の節税
- 社長や役員が会社に貸しているお金について、利息をもらうことはできるか?
- 会社が、役員や従業員にお金を貸した場合、利息はどうすればよいか?
- 赤字でも節税は必要なのか?
- 税理士を変更する際の手続きについて
←「確定申告をする必要がある人は??」前の記事へ 次の記事へ「会社が、役員や従業員にお金を貸した場合、利息はどうすればよいか?」→